クリスマスの銀座など
今日は有楽町の無印良品へぶらぶらと散歩。ついでに大好きな日比谷公園まで足を伸ばす。都会のオアシスのようなこの公園は私の大好きな場所のひとつなのだが、TBSの馬鹿タレが東京ファンタジアなどというイベントで占拠している。なんでもデカいクリスマスツリーが売りらしく夜に見ると見映えがするかもしれないが、昼間に見ると鉄の足場がむき出しの人工建造物の嫌らしさが全開で、なんともイケてない。
「TOKYO FANTASIA 2007」を日比谷公園で開催する背景には、東京都心の緑のオアシスである日比谷公園から「都市の緑化」の大切さを全国に呼びかけたい、自然と人の共生とふれあいの場である公園をより魅力ある場にして活用したいという東京都の思いがあります。
日比谷公園の魅力が分かっていて、なんであんな陳腐な建造物を作ったり、歩行者の動線を分断するつくりにしてしまうのか。普段、手入れが行き届いていて、気持ちの良い公園なだけに今日は何とも悲しい気持ちにすらなってしまった。立ち入り禁止など勝手にルールを作ってイベント主催者の自己中心的な運営にはホントに腹が立つ。一都民として来年以降の開催は断固反対!少なくとも、現地を見た限りでは都市における緑化の必要性など一切伝わらなかったぞ。
帰りに銀座に寄れば、国内外からの観光客やカップルで、歩行者天国は歩くのもままならない。ブルガリやカルティエ、ティファニーなどのブティックショップはホントに人が溢れ返らんばかりの繁盛振り。普段の日曜日に買いに来た方がゆっくり品物を見られるような気がするのだが、そりゃ言うのも野暮というものでしょうか。
それにしても今日は疲れました。私はあんまりクリスマスには向いていないようだ。
現在の室温21.0℃、湿度52%で、室外は11.1℃。
昨日からの温度記録。
室外気温 最高:15.2℃ 最低:4.4℃
室内気温 最高:22.4℃ 最低:19.9℃
今夜は夜になっても気温があんまり下がらず。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント