温度記録 12/22
今日は冬らしい気候。今朝、起きた時の室外気温は9℃くらいあったのだが、そこから午後にかけてどんどんと気温が下がっていった。こういう日は外出する気分にならないので、ちょっと大掛かりに掃除をする。掃除はやった分だけ、きちんと結果が出るから気分転換にはもってこいである。しかしながら、夜になると観たいテレビが全くない。私がズレているのかテレビ局がズレているのかはよく分からない。まあぼんやり過ごすには丁度良かったのだが。今週、とうとう温水パネルヒーターの湯栓を開けた。まだ積極的には使っていないが、使うとやはり相当に快適。
現在の室温22.1℃、湿度46%で、室外は5.3℃。
前回からの温度記録。
室外気温 最高:16.6℃ 最低:4.4℃
室内気温 最高:22.2℃ 最低:19.1℃
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いつもいつも思うのですが、たけさんのおうちは暖かですねー。
我が家など、換気扇や24時間換気もほとんど使わないようにしてなんとか16℃台で踏みとどまっているって感じです。
とっくにパネルヒーターも稼動させています、時間制限で(笑;)
外断熱の室内で初めてセーターを着こんだり、キャンプ入隊は自信ないのでスクワットでの自家発電に励んだりして自衛してます。
北に面しているからでしょうか、23区外というのも影響大でしょうか。
・・・なんだかんだぶーぶー申しておりますが、それでもやっぱり快適なんです。
投稿: するめ | 2007/12/23 08:50
するめさん、毎度です。お久しぶりです。
温度計を設置しているリビングが南側であること、テレビなどの家電品が多いこと、キッチンが近いことなどで、北の部屋に比べて暖かです。北は腰窓が2枚ある部屋ですが、リビングに比べて恐らく2℃ほど低いはずです。
さすがにトレーナーやスウェットは着ずに寝ると冷えるようになりましたが、寝具は夏とほとんど変わりません。エアコンはとっくにブレーカーから落としてありますので、この冬も使用する予定はありません。パネルヒーターはやはり快適ですね。ただ、この快適さは抗えない恐ろしさがありますので、ガス代が怖いです。我が家も今んところは時間限定です。
スクワットは効くと隊長も仰ってました(笑)。あと腹筋も効果がでるのが早いとも。自家発電は省エネとメタボ防止に効果的(笑)。
この時期はホントに外断熱マンションの快適さが実感できますねー。
投稿: たけ | 2007/12/24 00:05