風通し良く快適也
昨日、今日と風があって日差しも弱く、涼しい。
外断熱マンションは高断熱であるので暑さには強いのだが、
躯体を断熱材の内側に抱えることによる
蓄熱性ゆえに、いかに躯体に熱を溜め込まないかが重要である。
涼しい風を建物の中に取り入れて、
建物を冷やしてやることが夏の住まい方におけるポイントになる。
我が家の場合は、北東側の窓から南に風が抜けると、
室内は非常に快適になる。
逆に、南から風が入ってくると、
その空気は大抵の場合、湿度が非常に高く暑苦しいのだ。
昨日、今日と非常に風の抜けも良く、快適である。
躯体の熱もかなり排熱されたことだろう。
岩手の親方、「こんな家が建てたい」の中で、
「風道」というエントリーをご紹介。
いや、全く仰る通りで色々と試してみるのも面白いです。
外断熱マンションに住むようになってからの方が、
天気をはじめとして、季節や気候、自然を意識するようになりました。
株や外貨を買ったら経済に興味が出てくるのと同じでしょうか(笑)。
現在の室温25.6℃、湿度57%で、室外は22.0℃。
昨日からの温度記録。
室外気温 最高:25.8℃ 最低:21.1℃
室内気温 最高:26.7℃ 最低:25.1℃
昨日、本日とエアコン不稼動。
| 固定リンク
« 朝顔が咲きましたよ | トップページ | ずーっと雨 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント