« ベランダ緑化計画 | トップページ | 蒸し暑く風強し! »

気温の乱高下

桜は散って春本番…のはずなのに、
今週は雨が多く、おまけに強烈に冷え込んだ。
天気予報でも「最高気温は10℃前後…」などと言ってた日もあった。
間の悪いコトに冬物を含め薄手のコートもクリーニングに出したトコ。
おまけに雨が続くので雨靴ばかりを履かざるを得ず、
ズボンの裾も雨でヨレてしまうので気分も盛り下がる。

外はこんな感じだが室内の温度環境は憎いほど安定している。
外断熱マンションの威力は、盛夏や厳冬だけではなく、
この季節の変わり目でも充分に発揮されるのだ。

現在の室温21.6℃、湿度46%で、室外は18.9℃。
前回からの温度記録。
室外気温 最高:22.8℃ 最低:6.3℃
室内気温 最高:22.0℃ 最低:20.2℃

|

« ベランダ緑化計画 | トップページ | 蒸し暑く風強し! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 気温の乱高下:

» 外断熱の家が今、人気です 外断熱の家の工法とは [外断熱の家が今、人気です 外断熱の家の工法とは]
外断熱の家とは柱の外側から断熱材を張るのが外張り断熱工法(通称:外断熱)で、これに対して断熱材を柱と柱の間に入れて住宅を建てるのが充填断熱・軸間断熱工法(通称:内断熱)です。 [続きを読む]

受信: 2007/04/22 12:16

« ベランダ緑化計画 | トップページ | 蒸し暑く風強し! »